これでいいのだUmaファミリー

ダンナの転勤で東京から中国へ。中国から東京へ戻り。そして東京からニュージーランドに。娘の東京での中学受験のことからニュージーランドで生活してきたことをつづっています。

田舎生まれ田舎育ちのかなりのお気楽主婦のミーが、ちょっぴり気難しいユーマ(旦那様)とちょっぴりシャイなヤミー(Yummy)と3人暮らし。
ニュージーランドでも北島の超ド田舎でのヘンテコライフ。
ちなみに母ミーは、冗談なしに英語はできません。
そして 2年半で本帰国、東京へもどって来ました。

カテゴリ:生活 > cooking

魚が好きなUma夫婦。
ニュージーではたくさんの魚くんが食えるんだろうな  という期待は裏切られ・・・

しかし、処理されてさかなクンはいる。
これって考えたら結構いいことだと思ってきた。
魚をさばくって大変だけどすでに、骨さえも取り除かれた身  オンリーなのだから・・・
でもって、これを煮魚や焼き魚にするとことごとく期待を裏切られてしまうので

ふふふふふ ( ̄ー ̄)ニヤリッ  作ってみた。
   さつま揚げ     

    これだ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
download
ヤサイ天  と  イカ天
上手くできたと思うんです。実際あげたてはメチャ旨!v(≧◇≦)v

つくり方も簡単   もちの論Cook Pad 参考ですが

白身魚(今日はタイ)を細かく切りすり鉢ですりおろす。(フードプロセッサーがないから)
download


卵・塩も入れ、野菜・イカをそれぞれ茹でておき混ぜ合わせる。
今日は2種類の味を。
download
   イカ天の具                      野菜天の具


揚げるときはまな板に平たく伸ばし包丁で好みの大きさに切り包丁でけそいでそっと油に投入。
download

出来上がり。
download


材料代は結構かかってるんで、(12ドルのスナッパー(鯛)を使ったんで)揚げてんのみにしようかなっと思ったんですが、おかずがない・・・って声が脳裏をよぎったので本日はガーリックチキンも一切れつけておきました。

ヤミーには、おいしいでしょう  と  言葉巧みに洗脳しておいたのでうまいと言ってくれましたが

ユーマの一言

これだけ?

キタ~

でた~


これだけぇー?????

って、手間暇・金かかってんですけどぉ~ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!


怒りがこみ上げていた妻 ミー でした。




これでいいのだ???


ま、まさか(;゚Д゚)
味噌を作るとな???
自宅で。(;・∀・)

既にニュージーランドの奥様達は、手作りのみそを作っておられるとか?

ありえない。

味噌って材料が手に入らんのじゃあないですかい?

いんや、じつは

手にはいるんですってさ。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

味噌といえば

① 麹
② 大豆
③ 塩

といたってシンプルな材料ではありますが



あるんかい?

もしや米から手作り?

ど、どうやって???

疑問ありながら味噌作りに挑戦。

実は、麹はなんとニュージーランドで買える。
ネルソンなる所に糀店さんがあって通販してるんだって。
download

大豆と塩は問題なしで準備完了。

早速
①大豆は前日から軽く洗いきれいな水に浸しておく

②大豆を茹でる
 かなり時間のかかる作業なので必殺技の圧力なべを使用
download

③塩と麹を混ぜておく。
 味噌を入れる容器を殺菌消毒しておく。今回ウオッカでまんべんなく容器をふき取った。
 容器に軽~く塩をまぶしておく。

BlogPaint

④ゆであがった大豆をざるにあげ潰す。
 download

粒粒がなくなるまで潰す。今回ビール瓶でトントントン、とんとんとん。
download
めちゃ柔らかいので簡単につぶれる。

潰したら③の塩・麴と混ぜる
download




⑤混ぜたものの空気を抜くように消毒し塩を振っておいた容器に詰める。
download

⑥ 空気に触れないようにラップを密着させる。
download
出来上がり  数か月寝かせます。


これ、2か月経過  ちょっとお味見
download

 う、うまい!!!
download

味噌汁にしてみました
download
麹白みそのようです。



(゚д゚)、ペッ(゚д゚)、ペッ(゚д゚)、ペッ

飲んでみたら、塩辛気が強くてまだ熟成してなかった。
そりゃ~そうか、3か月はしないとだめよって言われてた。

もう少したったらも~っとおいしいだろーな(●´ω`●)



へへへ楽しみ




これでいいのだ

チャイマで購入して餃子を作って食べました。
その時、具を作りすぎて余っていたので思い切って手作り皮の餃子を作ってみようかなっと。
しか~し、作った餃子のストックが多すぎて
餃子、もう    いら~ん

しからば、小籠包!!!

具はあるので、皮作り  何を隠そう、本場中国で一回作ったことあり。v(*´Д`)v
download
でももうとっくの昔だから忘れちゃった。(´艸`*) あひょ~

数時間後  できた。  餃子の皮 日式で薄く。
download
まあるくならず、ヘンテコ。

ややや!!!見た目は上手くできてるじゃありませんか!!!(≧◇≦)p
download
蒸し上りが楽しみ・・・(・∀・)つ

で、できたのがこちら


       !!!
 ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! し、しなびてるしぃ~
download
何じゃ~これ~~Σ( ̄ロ ̄|||)

ショーロンポー   もどき。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 スープ、入ってないし。(`ε´)ぶーぶー
download
         たべてみる。

 まずい!!!
まずい!!!

まじ~~~~~~~(゚д゚)、ペッ





これでいいのだ


先日作った豆腐 硬めの  木綿豆腐

download
ミーは、木綿豆腐が苦手なので次回は、絹に挑戦したいな。

独り占めした(これだけしかできなかった)湯葉

download

そして

めっちゃおいしかった おから

download
豆腐が失敗しても、このおからが取れるので挑戦する価値あり。
ヘルシーでサイコーでっす(*´ω`*)

これでいいのだ

手持ちの大豆。煮豆でもと、Cook Pad検索。

ふっと、たどり着いた。豆腐作り

にがりなし、海外で豆腐作る  などなど。
★酢で卵の殻を4日間浸すというものをにがりの代用する
★ひよこ豆ならにがりがいらないのでひよこ豆を使う
★ゼラチンを代用する

なんてものもありました。
卵酢には興味津々だったんですが、ちょっと気持ちが悪い・・・(気分的なもの)

   だから
今回、参考にしたのは自家製豆腐に挑戦!|Lancashire スローライフ

EPSOM SALTS  なるもの。

download
ニュージーにも売ってました。
500g=6.6ドル ドラッグストアーを3軒回り一番安いものを購入。
後に家に帰ってネットショップでカウントダウンで3ドルに満たない金額で売っていることを知り
ショック
でも、あの大きいカウントダウンを探し回ることを考えたら  いいとしよう
EPSOM SOLTS  って結構使い道もあるようだし。


よし!豆腐作るぞ~
download
 手元にあった”大豆”   
            


以下は、自家製豆腐に挑戦!|Lancashire スローライフにほぼ基づいて作っています。

◎材料 (テイクアウト用のパック2/3ができる量)
    大豆200g  EPSOM SALTS 7g  きれいな水 2L
    大きめのボウル  大きいめの鍋  木べら  ミキサー スケール 布巾(濾す為)
    ザル お玉 タッパー(水分を絞るための穴をあけたもの/重しを乗せるため2パック)
download
   こんなの出来ました。
download


豆腐屋さん開始
 よく洗って200gの大豆を3倍の水で一晩ふやかしまーす。(大豆の鉄則ね!)
  download

   翌日膨らんだ豆君(2倍になるそうです。)
  download
  
 浸した水ごとミキサーで粉々に。
  downloaddownload
   200gふやかした大豆を2回に分けて。100gを回すのが限度だね。

③ 1Lお湯を沸かし、その中に2のミキサーにかけた豆をすべて投入。ミキサーについた豆液も少しの水で溶いてきれいに落とし入れます。(強火)
  download
     強火で焦げないようにかき混ぜながら煮ます。

     だんだんブクブクと泡が出てきた。強火で。      
  download
    
  download
     あわあわだ。沸いてきたぞ~焦がしたら駄目よ
  download
    あふれ落ちる寸前で火を止めます。
   (自信がある方は即座に弱火に切り替えます。)

     

   すぐにまた火をつけ弱火で10分くらい煮ます。焦がさないでね。    
   download
    

   泡が煮た色に変わってきました。石鹸を泡立てたような泡がさらっとした泡に変わってきた。  
   download

   download
    さらっさらの泡に変わった。煮えたんだな。
   10分くらい煮ると大豆が煮え、青臭さがなくなるそうです。

        火を止めます。

 いよいよおからと豆乳に分けます。おからを絞りやすくするために付近の上にザルを置きます。
      下から  鍋―ふきんーザルです。
    download
          大まかにおからが取れました。

    ザルをどけると余分なおからが取れて絞りやすくなりました。
    download
   
  布巾に残ったおからから豆乳を絞ります。
熱いので気を付けて。           
    download

          豆乳ですね。  
    download


    あっつ!!  表面に

    もしや、湯葉!!!
    download



     ザルに残ったおからからも豆乳を絞ります。 
    download

       おからが取れました。
    download


 にがり代わりのEPSOM SALTS を入れます。

    7gのEPSOM SALTSを大匙2の水で溶かしておきます。
    download

    とれた豆乳を再び火にかけ、70~75度にします。              
    download
     私も、温度計がないので適当にしてしまいましたが、温度調整は大切なようです。
     いいところで火を止めEPSOM SALTS を入れます。

     軽くかき混ぜるとあらら~分離してきたぁ
    
download
     

     すこしするとさらに???   
    download
       
 適度に固まったら水分を切ります。
 ブロガーさんをまねして、テイクアウエイのパックに穴をあけ布巾を敷いて水を切ります。
 downloaddownload 
 downloaddownload
  穴をあけたタッパーなのでお湯が下から出てきますので要注意!
  全部入れると程よい量ですね。 
 downloaddownload

 重しをするため同じ容器を重ねて
 downloaddownload
   浄水器を乗せてみました。ちょうどよい大きさ。  片付けが待ってる。

 苦みを取ります。
 30分ほど絞ってからそっと方から外し、水につけます。2~3回水を変えながら3時間。
 download

 完成です。
 つ、ついにやり遂げた豆腐作り。
 download

Uma達の批評は
Goodでした。
ユーマは、木綿豆腐が好きなので”食べれる~豆腐じゃん”と。
確かに、日本で売っているおいしい豆腐と比べるとサイコーと言えるものではありません。
チャイマで売っているものとさほど変わらないかもしれないけど、100%変なものは入っていない。
妻の、母の愛が入っている手作り品です。

ミーの作り方がうまくないせいか、皆様の言うようにすごくおいしいと言えるものではありませんが、これだけの味が出せて大満足。

お手軽に豆腐が作ることができることを知ってすごくうれしいです。
そして、おからもメッチャおいしいのも事実。


今回できたもの。
     豆乳                おから(もちろん夕食の食卓に並びました。)
downloaddownload

たった一つの湯葉。作った人の特権!
     いただきました。
download




初めての豆腐作り。
日本にいたらまず、作ることがないと思われる豆腐。
おいしいです。

ブロガーの皆さん、情報をありがとうございます。



これでいいのだ。







↑このページのトップヘ