これでいいのだUmaファミリー

ダンナの転勤で東京から中国へ。中国から東京へ戻り。そして東京からニュージーランドに。娘の東京での中学受験のことからニュージーランドで生活してきたことをつづっています。

田舎生まれ田舎育ちのかなりのお気楽主婦のミーが、ちょっぴり気難しいユーマ(旦那様)とちょっぴりシャイなヤミー(Yummy)と3人暮らし。
ニュージーランドでも北島の超ド田舎でのヘンテコライフ。
ちなみに母ミーは、冗談なしに英語はできません。
そして 2年半で本帰国、東京へもどって来ました。

2017年08月

っていうのも、まんざら嘘じゃアない。

ダルマでも行くかと向かってたまたまたどり着いたのがここだった。
閉店が早いニュージーランドには珍しく光行とついている明かり。

中華  か

久しぶりに火鍋を食べることにしました。

王家味(火鍋城)  
295 Ti Rakau Dr, Burswood, Auckland6ac9a045fd31a3ea2177eadb2a9ccfe4

ドアを開けて入った瞬間から
ここは

中 国

何とも言えない独特なにおい(決していい匂いじゃござんせんよ)(~_~メ)

広~い店内にはアジア人ばかり
アジア人と書いたのは中国人ばかりとは言い切れないから
私らがいることもあり

火鍋  中国人がとっても好きな鍋。
1種類or 2種類のスープを一つの鍋に入れてもらい・・
肉、魚介、野菜、麺、などなど好きな具材を注文。
あとは日本の鍋と何ら変わらない楽しめる鍋の店。
好きなだけ漬けたれを使うことができる。
index(画像はイメージです)
    (本場ではこんな感じですけどここではちょこっと違います。)

へへへ  うまい!ヾ(=^▽^=)ノ
久しぶりのお鍋。

いやさっ!  火鍋

おいしゅうございました。(*´∇`*)

やっぱオークランドへこないとうまいもん食べれないな。

中華はたらふく食べれて満腹感ありありです。

ただ、働いている人は中国人。英語が話せない人が多いかもね。、
中国人バリの気質なので慣れない人はストレスたまりますけど。(。-`ω-)

ひと時、中国に行ってきましたぞ  Uma達。(≡ω≡.)




これでいいのだ



牡蠣=オイスターを検索した時に、2ドルのハッピーアワーを選んでしまって行かなかった場所。
今回もオイスターをちょこっとだけ頂きたい。
トリップアドバイザーには、ローカルに人気のエストランとあるけどタワーの真下。
ホントかいな?
ここはブログをチェックして行ったんでお勧めをチョイス。
しか~し、ヤミーとユーマに却下され・・お二人のチョイスのものとなる。

NZ meat board(上)Large 36ドル Potato skins 10ドル(下)
download
Potato skinsは人気メニューのようですよ。 初めて食べるポテトのフライ方法おいしいです。
ポテトの皮  っていうけど、いい感じに身も付いていて考案した人よく考えてありますぞ!

オイスター 2種 (たぶん産地が違うものなのでしょう)差はわかりましぇーん!!
download
先日食べたオイスターより物がいいような感じがしました。
(某店ハッピーアワーに出されるものは質が落ちるのか???)

気づいてよかった。追加の貝。

  Clams   ハマグリだね
生の蛤  うまいよぉ~ 貝についているこのタレ?がまたうまいのだ。
download
Tuatua 3ドル/1個  Diamond Shell 2.5ドル/1個
値段からして左の大判なのがTuatua??
ハマグリを生で食べれた。初めてかも。
コリコリしていて美味!!癖がないのでヤミーも大満足!!

母、ミーは食い足りないっす。(´;ω;`)

イケメンのお兄さんもスマートな接客で都会的
おいしゅうございました。


これでいいのだ

オークランドのスカイタワーに上る目的で行った今回。
ついでにお昼もとなったところですが、道を間違えてハーバーブリッジを渡ってしまいました。

ならば、前回フェリーに乗らなかったので乗りましょうということに。
オークランド市内は、駐車場が高い。(≡ω≡.)

もしかしたらスカイタワーに上る私らにスカイタワーの駐車場なら割引きがあるやもしれませんが、そこんとこさっぱりわかりませんので高額駐車料金覚悟でいくならば、確かデボンポートには公園に無料で置ける駐車スペースがあったし。
まさかのフェリー乗船、リサーチはしていなかったので行き当たりばったり。
download
左手にフェリー乗り場が。
駐車場は、フェリー乗り場の真ん前にあって3時間無料に停めることができました。
(しかし、多分3時間以上おいても大丈夫なのではないかと勝手に思ってますが・・・止める場合は自己責任でお願いします。)

チケットの買い方もわからず、乗ってみた。
デボンポート側でチケットは買う窓口は見当たらない。(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
係の人に聞いたら乗船してから買えと。  言ってた  かな・・・

んん??  乗っちまえ~(*゚∀゚)っ

とりあえず乗った。チケットのチェックもなし。オークランド在住の方は(?)交通カードもっていて機械に当てていましたな。
いざ!!!
download

天気がいいのできれいな景色。

download
いい天気だから気持ちもいい~

あっという間にシティー側に到着。
多分、ものの10分くらいか??
とにかくあっという間。

でもって、チケット買う場所もわからなかったまま降りてみることに。

オークランド側にはチケット売り場があり。
ここで支払いもしました。
が、
往復料金なるものの存在を知らず、片道ずつ購入してしまったUma達。
(料金調べてみた    12ドル/大人往復
               6.5ドル/子供往復

合計 30.5ドルで済んだところ

    35ドル   お支払い~

( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン 
   

 げげっ!!!  大失敗。くやし~~~~~(´;ω;`)ウゥゥ

このフェリー、早朝から深夜まで運行しているそうですよ。

この後、ランチをし、スカイタワーに上り再びデボンポートに戻ってきました。

4時間半くらい駐車しちゃいましたが・・・大丈夫かぁ???
(近くの公園だわさ。止めたの)



これでいいのだ。




スカイタワーが㊗成人式(日本式)で、ニュージーランドに住んでいる人は20ドル/1人(14歳以下の子供1人込料金)
っていうイベントが今月末まで(8月)ということで行ってみました。

スカイタワーは初めてです。.。゚+.(・∀・)゚+.゚どきどき

download

やっぱりあります。ガラスの床  下が見えて載れる。
download

まあまあの天気。ランギトト島(?)が見える
download

タワーには、アトラクションがあってこの日もタワーを歩く人ダイビングをする人も。
 (((( ;゚д゚)))
Auckland-SkyWalk-2345A56H2789
                              
(HPより)

 
オークランド市内には、反対岸のデボンポートからフェリーで渡りました。
download

近くで見るよりこちら側から見るオークランドが断然きれいですね。
download


これでいいのだ。

なかったです。

そうだと思った。
髭剃りとシェービングローションだもん。

私でも捨ててしまうわ。

ユーマは、ちゃんとしたものだっていうけど、

いらないって思われても仕方ない。


それは仕方ないとしてもそのあとのユーマの言い方に腹が立った。

古いほうの剃刀を持たせるべきだった。

(我が家には出張用してもいいようにカミソリが2つ用意されていた。
 今回なくしたのは比較的新しいほう。)



へ??????q|゚Д゚|p

あたしのせい???(´゚д゚`)?


なんかさ、うちの旦那様すぐ人のせいにするよな(# ゚Д゚)・・・


だからだから、 亭主、元気で留守がいい  になっちまうんだよ。(゚皿゚メ)(#`皿´) ムキーーーー!


これでいいのだ


↑このページのトップヘ