ある朝のこと。
エンジンがかからない。
バッテリーが上がったか???
シュルルブーンの最後のブーンが来ない。
シュルル・・・プッツン(エンジン音がなくなる)

まあ、今日は日曜日。
買い物をあきらめしばらく家でYouTube。

ヤミーが友達の家に行くというのでエンジン掛けてみる。
シュルル・ブーン

快適音

直ったか?
送った後、ショッピング。
帰るぞい
エンジン掛ける。
シュルル・・・
何度やってもかからない。
やりすぎるとモーターが焼けてしまう恐れあり諦める。

さて、どうしたらいいんだ???どうやって帰るんだよー、うちら(´;ω;`)ワーン

今日は、日曜日。ラッキーにも たまたま目の前にある修理工場も・・・
休業Σ( ̄ロ ̄|||)ガーン
困った末に何気にユーマ、ダッシュボードを開けてみた。

神がいた~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ダッシュボードの中に。

光り輝く  24hour 7days   の文字。

そう、にゃんと保険に入っていて??保証書があったみたい。

早速  SOS。書かれている電話番号をダイヤルし、所有者の名前・どうなったかなどを聞かれたのち近くの出動できる車を探してもらえ20分待つと

   (*´Д`*)
キタァーindex
あれ、AAって。(つд⊂)ゴシゴシ
ニュージーランドのJAFみたいな機関って聞いたことあるぞー
どうやら、保険を使ってこのシステムを無料で使えるみたい。
AAを使うには入会金払って入会するもんらしいけど、(全く日本のJAFみたいなのがあって)助かった。この国に感謝!!
そして、保険に入っていたユーマ、あっぱれ~(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

応急処置してもらい、悪いらしき場所を聞いて早急に修理に出してと、言われたらしいです。
以上ユーマがすべて対応・・・当り前じゃ~
(´▽`*)

そのまま帰宅したことは言うまでもなく、翌日エンジンがかかることを祈って怒涛の日曜日は終わりました。(;^ω^)

何事も経験。(*´ -`)(´- `*)
こんな事態でも、こう考えれる妻を持ったことに感謝しな(゚∀゚)アヒャヒャ

保険に入っていたことを忘れていたユーマではありましたが、次回万が一が起こってもどうにかなることがわかったUma夫婦でした。

そうそう、今回は町の中での故障。もし、何の目印もないような山の中だったらどーすりゃいいんだ??

”今度はお前がSOSでも大丈夫だな”って言われたけど

エー語言えないから   絶対無理!!だな (≡ω≡.)



これでいいのだ(。-`ω-)